タグ

人工知能に関するisrcのブックマーク (282)

  • 生成AIによるプロダクトと生産性向上の舞台裏@2024.04.16

    2024.04.16「先達エンジニアに学ぶ 思考の現在地 Online Conference」での登壇スライドです event link: https://findy.connpass.com/event/313119/ 生成AIを使ってプロダクト作りをしていたり、社内の生産性向上をチャレンジしてる方に少しでも参考になれば幸いです。

    生成AIによるプロダクトと生産性向上の舞台裏@2024.04.16
  • 上田慎一郎 on X: "みらいの婚活 1/3🎬 https://t.co/39mOAO7iRm"

  • Winnyの金子さんのED法について | やねうら王 公式サイト

    Winnyの金子勇さんが考案された機械学習アルゴリズムED法を再現して実装した人がいていま話題になっている。 『Winny』の金子勇さんの失われたED法を求めて…いたら見つかりました https://qiita.com/kanekanekaneko/items/901ee2837401750dfdad いまから書くことは私の記憶頼りなので間違ってたらコメント欄で教えて欲しい。 1998年ごろだと思うのだが、私はWinnyの金子勇さんのホームページの熱心な読者だった。(ページも全部保存してたので私のHDDを漁れば出てくると思うが、すぐには出せない。) Winnyのβ版が発表されたのが2002年なのでそれよりはずいぶん前である。 当時、金子さんはNekoFightという3D格闘ゲームを公開されていた。そのゲームには、自動的に対戦から学習するAIが搭載されていた。 当時の金子さんのホームページの

    isrc
    isrc 2024/04/22
    ED法は、BP法のように後ろ(output)から前方(input方向)に逆伝播して学習させずに学習できてしまう。しかし、これはSNN(Spiking Neural Network)ではないのだろうか。私にはSNNとの違いがよくわからない。
  • プログラミング支援AIサービスまとめ。GitHub Copilot、AWS CodeWhispererなど11種類(2024年3月版)

    GitHub CopilotやAWS CodeWhispererをはじめとする、コードエディタに統合できる11種類のプログラミング支援AIをまとめた。 GitHub Copilotに代表されるコードエディタに統合されたプログラミング支援AIサービスは、まだ登場して間もないにも関わらず、多くのプログラマの生産性向上にとって欠かせない機能になりつつあります。 と同時に、プログラミング支援AIサービスはGitHub Copilot以外にもさまざまなクラウドベンダ、ツールベンダ、スタートアップなどが参入し、多様な製品が新たに投入され続けている変化の激しい分野でもあります。 ここではその中から、現時点での主要なサービスやソフトウェアを11種類取り上げ、まとめました。導入や選択の参考にしていただければと思います。 価格別の主な機能 (Copilot Individual / 月額10ドル/年間100ド

    プログラミング支援AIサービスまとめ。GitHub Copilot、AWS CodeWhispererなど11種類(2024年3月版)
  • ついに時代が動き出した|松井博

    最近、日経平均株価が初めてバブル時代を超えたりと、時代の変化をまざまざと感じることが増えました。日の半導体産業にもようやく復活の兆しが見えてきたようです。 それにしても、なぜここ30年間、日は変わらなかったんでしょうね? ※このマガジンでは、読者の皆さまの役に立つ視点の提供を心掛け、シリコンバレー、フィリピン、日の3拠点で生活や仕事をする中で得た気づきを書き綴っています。この記事は単品で300円ですが、月1000円で定期購読すると、1ヶ月20くらい読むことができます。

    ついに時代が動き出した|松井博
  • IT革命が生産性の向上に寄与しなかった話|松井博

    昨今、AIの話を聞かない日はありません。 でもな〜。これで当に生産性が上がるのでしょうか? あまり知られていないことですが、ここ30年のIT革命により、実は生産性は…… ほとんど向上していないんですね。 IT革命は生産性の向上に寄与しない?以下はVoxに掲載された記事から、1900年以降の生産性の向上をグラフを引用したものです。 https://www.vox.com/a/new-economy-future/technology-productivity よりこうしてみると、産業革命のインパクトって当に凄かったんですね。1900年から1970年代終わりまでの生産性の向上は当にヤバいくらいです。なのに、1990年以降は年に1%も生産性が向上していないのです。 ※このマガジンでは、読者の皆さまの役に立つ視点の提供を心掛け、シリコンバレー、フィリピン、日の3拠点で生活や仕事をする中で得

    IT革命が生産性の向上に寄与しなかった話|松井博
    isrc
    isrc 2024/03/05
    うまくいくと、人間の知能は未だかつてないほど伸びるんじゃないかな? 将棋や囲碁やチェスは、AIと対戦して場数を踏んでいくのがもはや定番ですが、これと同じことがありとあらゆる分野で起きるはずだからです。
  • Microsoft発のオープンソース版「UFO」登場! Windowsを自動操縦するAIエージェントを試す【イニシャルB】

    Microsoft発のオープンソース版「UFO」登場! Windowsを自動操縦するAIエージェントを試す【イニシャルB】
  • 人間はやがて、〇〇〇になる|松井博

    「感情を最優先する社会になる」というところはズバリ当たりました。「感情に寄り添うことがビジネスになっていく」というのも当たりました。でも、ちょっと思ってもみなかったのは、#metooやキャンセルカルチャーの台頭でした。まさか、ソーシャルメディアで罵り合う毎日が来るとは、思ってもいませんでした。「眼鏡型デバイス」「ウェアラブル」「ブレイン・マシン・インタフェース」「民主主義はいずれなくなる?」なんて予想もしていて、結構いい予想をしていたように思います。 この書籍を出版してからはや10年。この頃は空想レベルだった、人間を凌駕するAIが、いよいよ現実のものとなってきました。昭和が終わって34年ですが、次の年で、10〜30年で、世の中はどんなふうに変わるでしょうね? ※このマガジンでは、読者の皆さまの役に立つ視点の提供を心掛け、シリコンバレー、フィリピン、日の3拠点で生活や仕事をする中で得た気づ

    人間はやがて、〇〇〇になる|松井博
    isrc
    isrc 2024/03/04
    人間はペットと同じ存在になる/「役に立つか?」なんてどうでもいいんです。どうせ何をやっても、機械の方がずっと優れているんです。だから、何をしてもいいからとにかく明るく楽しく、そしてかわいく生きるんです
  • A Iが支配する、不確実性の増す世界。ではクリエイターはどう生きるのか|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア

    筆者の主張はこんな感じです。 AIなどのテクノロジーが進むと、これからは仕事の仕方が大きく変わると言われています。私の目に見えている未来は、いろいろなところで、百万人単位の人たちが一つのプロジェクトで同時に一緒に働くことが可能になるというものです。 5000日後の世界 すべてがAIと接続された「ミラーワールド」が訪れる (PHP新書)ミラーワールドについて詳しく知りたい方は、Wiredの以下の記事がわかりやすいです。 ミラーワールドの建設はすでに始まっており、世界中のテック企業の科学者やエンジニアたちが、現実世界に重ねるヴァーチャル世界を建設しようとしのぎを削っている。何より重要なのは、こうして現れつつあるデジタル版ランドスケープが、物のように感じられることだ──つまり、ランドスケープ設計者が言うところの「placeness(場所らしさ)」がある。Google Mapのストリートビューの

    A Iが支配する、不確実性の増す世界。ではクリエイターはどう生きるのか|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア
    isrc
    isrc 2024/03/04
    Voicyに集まっているのは、好きなことに熱量を注いでいる人ばかりで、「本気で」遊んでいる大人が多いなーと思います。 そちらに行くために、ケヴィン氏は、「アイデンティティを変えよ」と言います。
  • 現代用語のエロ知識『アダルトメディア年鑑2024』

    FANZAに日参してるから、よく知っていると思っていた。だが、大まちがいだった。いかに自分は分かっていないか、エロがどれほど広くて深くて激しいかを思い知らされた。 『アダルトメディア年鑑2024』は、「エロ」と呼ばれる性メディアの現在を可能な限り網羅的に切り取ったものだ。マンガ、ゲーム、アニメ、実写動画、小説、音声といった媒体からの紹介や、商業・同人、合法・地下、生身・CG・生成AIといった切り口で、エロの今が詰め込まれている。 私が知ってるのなんて、マンガとゲームの中の、ほんのちょっぴりの欠片でしかなく、それでもって現代エロを語ろうとしていたのには恥ずかしくなる。 とはいえ、私だけに限ったことではないようだ。執筆者たちの座談会で分かったのだが、みんな自分の沼しか知らない。エロが好きだからといって、全ての沼に浸っているわけではなく、好きな所しか知らない。エロとはそういう、個人的で密やかなも

    現代用語のエロ知識『アダルトメディア年鑑2024』
    isrc
    isrc 2024/03/02
    エロのパワーが社会を変える/今のところ、時間とお金を惜しまない好事家だけが知っているLoRAやGithubやOculusの「技」も、そのうち、一般のご家庭でお手軽に利用できるようになるかもしれぬ。
  • AI生成で30万枚作ってわかったこと|jun555

    2022年の8月ころから生成AIとの付き合いを開始して、最初はMIDJOURNEY(初期バージョン)から始まり、NAIに移行し、MIDJORNEYのバージョンが上がって、NIJI-JOURNEYを少し触ったあたりで、RTX4090を買ってStable-Diffusionのローカル環境に場所を移しました。 2022年8月から2023年2月まで、だいたい一年と200日(約565日) 生成枚数は32万枚超。オンラインでの生成サービス(mid+nai)で3万枚くらい。ローカルに移行してから29万枚生成しました。 midjourney初期バージョン期。2022年8月ごろ。この頃はこれでウホウホ言ってましたNAI期、「アニメキャラが出せる!」とウホウホ言ってましたMID+NIJI+NAIで作った漫画(未発表)AI独特の画風(次元)をまたぐ能力をテーマにした漫画Stable-Diffusion期。今も毎

    AI生成で30万枚作ってわかったこと|jun555
    isrc
    isrc 2024/03/01
    AI生成におけるもっとも欠如しているもの。私が思う答えは「ナラティブがない」ということです。AI生成で30万枚くらい作りましたが、「これは俺だけのものだ」という瞬間はついにやってきませんでした。
  • AIツールだけで顔出しなしのYoutubeチャンネルを作る方法

    Creative Reality Studio https://www.d-id.com/creative-reality-studio/ ▼Vrew https://vrew.voyagerx.com/ja/ ▼Canva https://www.canva.com/ ▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします😊 https://www.youtube.com/channel/UCs58FdfVVFsSq5zsiMy19Eg ▼無料の個別相談はこちら(女性限定) https://service.mamcamp.com/page-yt/ 公式LINEではたくさんの特典や 無料セミナー&プレゼントなども盛りだくさん! 他にも無料の個別相談を 公式LINEで受け付けています📍 お気軽にご相談ください。 ======================【自己紹介】=======

    AIツールだけで顔出しなしのYoutubeチャンネルを作る方法
    isrc
    isrc 2024/03/01
    ChatGPT, Canva, Text to Image, Magic Media, Remove bg, Creative Reality, Vrew
  • グローバル資本主義の終焉がきつつある。その次に台頭するのは何かを考えるべき

    グローバル資主義の終焉がきつつある。その次に台頭するのは何かを考えるべき 2024.02.27 資主義 アメリカ, グローバル資主義, 終焉 「グローバル資主義」そのものに対する疑念や不信や反対が湧きあがっている。34年ほど続いたこのグローバル資主義は、そろそろ終わろうとしつつあるのではないか。その次に台頭するのは何か。それは私たちがまだ想像したこともないようなものかもしれない。(鈴木傾城) プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。著書は『ボトム・オブ・ジャパン』など多数。政治・経済分野を取りあげたブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」を運営、2019、2020、2022年、マネーボイス賞1位。 連絡先 : bllackz@gmail.com バイデン大統領は敗北するかもしれないという分析 今年、2024年のアメリカでは

    グローバル資本主義の終焉がきつつある。その次に台頭するのは何かを考えるべき
    isrc
    isrc 2024/02/28
    トランプが返り咲くと、グローバル資本主義からの転換となる可能性がある。次に何が台頭するのか。AIが経済活動に深く浸透し、社会システム全体を変革する新たな経済体制を生み出し、それが新しい社会を作るのでは
  • 音楽の作り方が決定的に変わる。架空のロックバンドのコンセプトアルバムを丸ごとAIで作れてしまいました(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    では、一人の音楽素人がAIの力を借りたら、どの程度までコンセプトアルバムが作れるか、試してみました。思いついたのは、今日(2月27日)の11時30分ごろ。まず、ChatGPTにこう指令することから始めました。 ロックのコンセプトアルバムを作りたいので、12曲のタイトルと歌詞、そしてその曲調をそれぞれ英語で記述して そうすると、ChatGPTは12曲の概要を作ってくれました。 1. "Echoes of Eternity"曲調: エピックなインストゥルメンタルイントロ。壮大なストリングスとパワフルなドラムス。 歌詞の一部: (インストゥルメンタル) 2. "Shadows in the Moonlight"曲調: ミステリアスなヴァースとクライマックスへ向けて構築されるコーラス。 歌詞の一部: "In the silver glow, secrets come to dance, / Sha

    音楽の作り方が決定的に変わる。架空のロックバンドのコンセプトアルバムを丸ごとAIで作れてしまいました(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
    isrc
    isrc 2024/02/28
    SunoがV3 Alphaになって作曲能力が想像を超えてきたので、ちょっと面白い試みをしてみました。架空のロックバンドによる架空のコンセプトアルバムを作ってみるというものです。4時間で仕上げた12曲で28分50秒。
  • NVIDIA、PC上で動くカスタムAI「Chat with RTX」を無償公開

    NVIDIA、PC上で動くカスタムAI「Chat with RTX」を無償公開
  • 2023年の自分まとめ|深津 貴之 (fladdict)

    新しいこと、はじめての多い1年でした。 総理にお会いしたAIについて車座で話した。人生で一番緊張した。もうこれ以上に緊張することは、人生でないと思うので、心やすらかに色んな事にチャレンジできると思う。 Androidに乗り換えたメイン機をついにGoogleに。たまにGoogleさんからAndroid端末を頂きつづ、ずっとサブ機扱いだったのですが…ついに親機がAndroidに。 あと自由に呟きたいので、自分で端末買いました。 iPhone系のAI施策が見えてこないので、Androidに移動。あとiPadkindleが10000冊を超えるとまともに動かないのも。 会社作った3社目。バスキュールの朴さんと一緒に、aiで裏R&Dする会社を作りました。ステルスで遊んでいます。 AI系スタートアップに色々と投資した10社ほどお声がけいただき、4社ほど投資させていただきました。あと4社ほど進行中ですが

    2023年の自分まとめ|深津 貴之 (fladdict)
    isrc
    isrc 2024/01/01
    楽しいだけでなく、iPhone出たときと同様に、しっかり張っとかないとヤバいタイミングだと思うので、短期収入を捨てででも勉強に振れたのがよかったです。
  • 生成系AIは何を目指して最適化されていくのだろうか?|松井博

    2023年の話題と言えば、なんといっても生成系AIです。僕もpodcastやこのメルマガで何度も話題にしました。 というわけで、2023年がもうすぐ終わる今、今後AIが世界をどのように変えていくのか、予想してみることにしました。 ※このマガジンでは、読者の皆さまの役に立つ視点の提供を心掛け、シリコンバレー、フィリピン、日の3拠点で生活や仕事をする中で得た気づきを書き綴っています。この記事は単品で300円ですが、月1000円で定期購読すると、1ヶ月20くらい読むことができます。

    生成系AIは何を目指して最適化されていくのだろうか?|松井博
    isrc
    isrc 2023/12/23
    オーウェルの「1984年」も真っ青のデストピアが登場するという予感がしています。でも、きっと、ものすごく快適なデストピアになるんじゃないかな? 自分が操作されていることも気がつかない幸せなデストピアです。
  • ChatGPTを「作業者」にすると自分が成長できない 深津貴之氏が解説する、スキルアップにつながる生成AI活用術

    AIとビジネス」をテーマに、業種業態、部署の垣根を超え、産業を活性化するヒントを得るためのビジネスカンファレンス「Gen AI EXPO」(主催:弁護士ドットコム株式会社)。今回は、生成AIエヴァンジェリストとして活躍し、「深津式プロンプト」を編み出し世に広めた深津貴之氏が登壇した特別セッション「ChatGPT活用術」の模様をお伝えします。深津式プロンプトの誕生や、自分を成長させるためのChatGPTの使い方などが語られました。 「ChatGPT」と言えばの深津貴之氏が登壇 田上嘉一氏(以下、田上):セッションをご視聴のみなさん、こんにちは。弁護士ドットコムの田上と申します。今日は深津さんをお招きしてAIアシスタントの活用方法というテーマでお話ししていきたいと思います。 深津さんに関してはもうご紹介する必要もないかなと思いますが、クリエイター集団THE GUILDの代表とnoteのC

    ChatGPTを「作業者」にすると自分が成長できない 深津貴之氏が解説する、スキルアップにつながる生成AI活用術
    isrc
    isrc 2023/12/14
    ChatGPTに原稿を書かせても、作業としてやってくれるだけで、僕はあまり成長できない。けど、企画設計の弱いところに対して想定問答とかをやると、ChatGPTの活用と自分のスキルアップを結合しやすくなります。
  • 生成AIを導入するなら、最初にCFOと話をしよう|深津 貴之 (fladdict)

    生成AI導入プロジェクトするとき、最初にCFO(最高財務責任者)と話をつけるのオススメ…というお話。特に経営層の関心を引くことが難しいとき。 「AI導入したいんけど、経営陣にどうアピールすればいいかわからん」 コンサルとか顧問とか投資先で、そんな相談を受けたら「序盤でCFOと仲良くなるとよいで」というアドバイスをしてる。あるいはCFOでなくても、部署の財務を握ってる人。 最初にCFOに会うまず初手で「弊社の利益損失計算書(P&L)、貸借対照表(BS)やその他の管理会計の領域において、AI開発プロジェクトでどのように貢献できるか」とCFOに相談する。 通常、技術者やプPMが財務面に関わる提案をしてくれることは少ない。のでCFOは割と嬉しくなって、ちゃんと時間を割いてくれる。なんなら「コイツは経営を意識できるエンジニアだぞ」と、将来の幹部候補にもなる。 PSとかBSみたいな呪文はざっくり言うと

    生成AIを導入するなら、最初にCFOと話をしよう|深津 貴之 (fladdict)
    isrc
    isrc 2023/11/28
    まずはCFOが「え、ここ金使いすぎなんだけど…」と思ってるところを見つけで、「そこをガッツリ削るで」という図を作る。
  • ChatGPTの天才的な使い方をしている人がいた「部屋の写真を送り片付けタスクを分解、実行して進捗を送る」

    藤谷千明 @fjtn_c chatGPT、現状いちばん役に立ってるの、お部屋の片付け(部屋の写真送って片付けタスクを分解してもらって、それを実行して写真撮ってまた進捗を送る→同じことを繰り返し)のなんですけど、検索しても同じことしてる人が少ない。ゼロではないけれど。 2023-11-22 15:44:07

    ChatGPTの天才的な使い方をしている人がいた「部屋の写真を送り片付けタスクを分解、実行して進捗を送る」