タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

yahooとマスコミに関するisrcのブックマーク (1)

  • メディアによる洗脳 : 外から見る日本、見られる日本人

    2021年03月26日10:00 カテゴリ社会一般教育 メディアによる洗脳 慰安婦問題について「(業者との)契約だった」とするハーバード大学ラムザイヤー教授の論文に対する批判の声が目立ちます。「目立つ」と申し上げたのは援護する記事があまりにも出てこないからです。メディアにとって出しにくいという事情があるのでしょう。同教授を擁護するような記事を掲載すれば出版社/メディアに対して厳しい批判の目が向けられる可能性があるからです。 我々は言論の自由という社会に生きています。自由ですからAと主張してもBと主張してもそれは構わないし、それぞれに言い分があります。また、どちらが正しいのか、それは事象によって異なりますが、議論になるということは答えが出にくい内容だとも言えます。 日経ビジネス電子版の記事に「持ち家VS賃貸論争、データを見れば結論は出ている」というのがありました。記事のトーンは経済計算からす

    メディアによる洗脳 : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2021/03/26
    ヤフーニュースをほとんど無価値/記事の並びがビックデータによる人の好みの「勝手な詮索」/なるべく編集されたメディアを見ます。編集による真の意味での訴え方を確認したいからです
  • 1