タグ

政治に関するisrcのブックマーク (224)

  • 小池百合子の本当の目論見は、どこで外れたのか? – 田原総一朗公式サイト

    isrc
    isrc 2017/10/29
    欧州では、消費税率20%前後が当たり前である。日本の財政を考えても、消費増税反対にはまったくリアリティがない/国民は、安倍政権を選んだのではない。ほかに選択肢がなかっただけだ
  • 野党一本化なら63選挙区で勝敗逆転 得票合算の試算:朝日新聞デジタル

    今回の衆院選は、政権批判票の受け皿となる野党が分散したのが大きな特徴だ。複数の野党候補(野党系無所属を含む)が競合した「野党分裂型」226選挙区のうち、約8割の183選挙区で与党候補が勝利をおさめた。一方、朝日新聞が各野党候補の得票を単純合算して試算したところ、このうち3割超の63選挙区で勝敗が逆転する結果となり、野党の分散が与党側に有利に働いたことがうかがえる。 「野党分裂型」の226選挙区は全289選挙区の78%を占める。結果は与党183勝、野党43勝と与党側の大勝だった。これに対し、「与野党一騎打ち型」の57選挙区では、与党39勝、野党18勝。分裂型に比べて野党側が善戦した。 野党が分散した最大の原因は、民進党の分裂だ。民進の前原誠司代表が衆院選前に小池百合子・東京都知事率いる希望の党への合流を表明。民進で立候補を予定していた人は希望、立憲民主党、無所属に3分裂した。 ただ、民進は前

    野党一本化なら63選挙区で勝敗逆転 得票合算の試算:朝日新聞デジタル
    isrc
    isrc 2017/10/24
    「立憲、希望、共産、社民、野党系無所属による野党共闘」が成功していればという仮定のもと、与党120勝、野党106勝/相次いだ離党騒動について「野党共闘で突っ込んでいたら空中分解するほどの離党者が出た」
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    isrc
    isrc 2017/10/24
    「普通」の人たちを愚民と呼んでいたのはアメリカのリベラル層やイギリスのEU離脱反対派です。SNSで議論をするのに忙しく、再生工場や倉庫に足を運んで「普通」の人と世間話すらしなかった。
  • 衆議院選挙 私の総括 : 外から見る日本、見られる日本人

    2017年10月23日10:00 カテゴリ政治一般社会一般 衆議院選挙 私の総括 何処を見ても選挙の報道で満載です。結果については既知のとおりであり、ほぼ想定通りでしたのでその点についてのコメントを控え、私の総括を述べたいと思います。 今回の選挙は何だったのか、といえば安倍首相の足元にあったモリカケ問題を中心とした自民党への「飽き」と「離れそうな人心をつかみ戻す」であったと思います。何故このタイミングか、といえば緊迫する北朝鮮情勢をにらみ、国と国民が一体になる必要性があったからだろうと考えています。 但し、安倍首相は今回の選挙の理由の一つに消費税の使途を掲げました。これは国民生活にダイレクトに関係する事象であり、避けては通れない問題だったものを早い時期にイシューとすることで国民の問題意識が高まる前に対策を打ったということでしょう。つまり戦略的理由であります。当の目的は北朝鮮を含む外交問題

    衆議院選挙 私の総括 : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2017/10/23
    悪い表現ですが希望の党は食べ放題のレストランで「なんでもあるよ」的な政策でありました。やはり、政治は肉か魚か選ぶべきでしょう。
  • ポリティカル・ファンタジー XVII - PoliticalFantasyXVII

    われわれの応援する幸福実現党サイトはこちら(^o^) →https://hr-party.jp/ この くに では けんぽう 9じょうの おかげで へいわに すごせると ながい あいだ おしえられて きた。 ところが・・・ 幸福実現党を応援する非公式のクリエイターチーム「Happiness Creation Party」が送る、8-bit RPG(風)超大作! 「ポリティカル・ファンタジー XVII」 ついに解禁! 「Happiness Creation Party」とは こうふくじつげんとう を おうえんする クリエイターが あつまって、いろいろ おうえんネタを つくる 【ひこうしき】の クリエイターチーム です。 おうさまから よばれてないけど、かってに さかばに いって なかまを あつめて パーティを へんせいし、せかいの へいわを おびやかす まおうを たおしに いく 

    ポリティカル・ファンタジー XVII - PoliticalFantasyXVII
  • jyoshige.com

    jyoshige.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    isrc
    isrc 2017/10/01
    いま自分で“リベラル”と名乗っている人たちというのは、冷戦期の旧東側陣営にシンパシーを感じているだけの人たちで、その時代をよしとする実質的な“保守派”/本当のリベラルは保守系政党の中で出現するだろう
  • (修正)さすがに今回の選挙は色々とひどすぎないか? : 宇佐美典也のブログ

    宇佐美典也のブログ 宇佐美典也(うさみのりや)です。1981年、東京都生まれ➡暁星高校➡東京大学経済学部➡経済産業省➡ブロガー・ニート➡再生可能エネルギー業界の端っこ(今ココ)なにかあればinfo@unyconsulting.comまでご連絡を。 お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 ども宇佐美です。 最近エアロスミスのbig onesを買ったらとてもいいアルバムでした。 さて前々から噂されていた通り臨時国会での冒頭解散が25日の安倍首相の会見によって明らかになったわけですが、その後の展開も含め今回の選挙をめぐる事情があまりにひどすぎて閉口しております。 まず朝日新聞等リベラル界隈で言われている「解散の大義がない」という主張についてですが、これはやっぱり一理あるとは思います。現行憲法下では総理の解散権は積極的に明文で認められたものではなく、あくまで解釈で導かれるものですから

    (修正)さすがに今回の選挙は色々とひどすぎないか? : 宇佐美典也のブログ
    isrc
    isrc 2017/09/27
    その辺の事情を十分理解しつつ「消費増税反対」を打ち出して三党合意にフリーライドしつつ一定の議席を確保しようというあたりが小池知事のあざとさで、個人的には嫌悪感を覚えます
  • 選挙を迎えるにあたって : 外から見る日本、見られる日本人

    2017年09月26日10:00 カテゴリ政治一般日政治 選挙を迎えるにあたって 衆議院解散が決まりました。何故この時期?という声が多いでしょう。衆議院の4年の任期とは何なのか、首相の解散権は伝家の宝刀か、など様々な意見があろうかと思います。 解散に関しては日維新の会の松井代表が政治家は解散はいつあってもおかしくないことを前提にしないと、という趣旨のことを述べています。小池都知事も解散の意義がわからないといいながらインタビューで「普通の感覚として10月22日に衆院選というのは政治のチョイス(選択)として十分あると思い、様々な準備はそこに照準を合わせていた」(日経)と述べている点で政治家の言葉遊びを感じます。 与党のアドバンテージであることは間違いなく、野党の戦い方が今回の選挙の最大の注目点になろうかと思います。特に民進党の行方と新党「希望」への期待と注目度は高いかと思います。 ベクト

    選挙を迎えるにあたって : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2017/09/26
    北朝鮮問題、憲法改正問題などすべての日本人がかつて未経験の領域に入ろうとしています。その試金石となる今回の選挙はそれを実施する意義が十分あるはず。ただ、安倍首相が消費税問題をその主因に挙げたのは大失敗
  • ミサイルは飛んでくる、か

    北朝鮮によるミサイル発射という事態に、どうやら私たちは慣れてしまったようだ。 少なくとも私は、かなり頑強な耐性を獲得している。 ニュースを見ても、驚かない。 毎度毎度、定期便が上空を通過するのを見上げているみたいな気持ちで、ニュースの画面を眺めている。 この数年で地震にビビらなくなった事情と似ていなくもない。 震度3までは、毛ほども動揺しない。 震度4でもまだまだ落ち着いている。 おそらく、そう遠くない将来、最終的な地震が襲ってくるのだとしても、私は、その時までそんなにあわてないのではないかと思う。 あたりまえの話だが、慣れるということと、危機が去るということは、同義ではない。 危機感が鈍麻しているのだとしたら、むしろ危機は深まっていると考えなければならない。 北朝鮮によるミサイル攻撃のリスクに関して言うなら、われわれが慣れれば慣れるほど、危険度は増している。 危険度が増している理由のひと

    ミサイルは飛んでくる、か
    isrc
    isrc 2017/08/14
    実際にアメリカではヘイトクライムが目に見えて増えている。権力のトップにある人間たちが抱いている「気分」を体現する世論は、おのずと形成される。
  • 安倍総理続投が日本の国益、辞めれば習近平が大喜びする理由

    きたの・よしのり/1970年長野県生まれ。モスクワ在住24年の国際関係アナリスト、作家。その独特の分析手法により、数々の予測を的中させている。1996年、日人で初めて、ソ連時代「外交官・KGBエージェント養成所」と呼ばれたロシア外務省付属「モスクワ国際関係大学」(MGIMO)を卒業(政治学修士)。1999年創刊のメールマガジン「ロシア政治経済ジャーナル」は現在読者数3万6000人。ロシア関係で日一の配信部数を誇る。主な著書に「隷属国家日の岐路」(ダイヤモンド社)、「プーチン最後の聖戦」、「日自立のためのプーチン最強講義」(共に集英社インターナショナル)など。 ロシアから見た「正義」 “反逆者”プーチンの挑戦 ウクライナ問題などで欧米に楯突き、“反逆者”となったプーチン・ロシア大統領。しかし、ロシア側から物事を眺めれば、ウクライナ問題で暗躍する欧米側の思惑など、日で報道されている“

    安倍総理続投が日本の国益、辞めれば習近平が大喜びする理由
    isrc
    isrc 2017/08/03
    安倍氏は日本の総理としては珍しく「大戦略」を持っている/米国の意向に逆らいながらも、同国との関係を良好に維持することができる戦後初の総理/中国の戦略を無力化することに成功している
  • 「良い野党」をいかに構築するか――蓮舫代表辞意に寄せて : やまもといちろう 公式ブログ

    そんなわけで、民進党代表・蓮舫女史が辞意を表明することになりました。 求心力の高まらなかった民進党を救うべく人気のある蓮舫女史が代表になり、陣頭に立って党勢回復を図るはずが、二重国籍問題を最後まで引っ張られ、都議会選挙ではお膝元から離脱者が続出するという状況でしたので、まったく意ではない退陣ではないかと思います。 ともあれ、蓮舫女史はお疲れさまでした。 思い残すことだらけで、悔いのあるところかとは思いますが、まずは臥薪嘗胆、再起を目指してほしいと思います。 時を同じくして、防衛大臣の稲田朋美女史が辞意。防衛次官の黒江哲郎さんの更迭が発表され、陸上自衛隊トップの陸上幕僚長・岡部俊哉さんも辞意という流れになっております。蓮舫女史退陣が好機だと思ったのかと思いきや、改造前に大臣辞職を前提としていたような話も伝わってきて世の中うまく回らないものだなと感じるわけです。 稲田朋美防衛大臣、辞任の意向

    「良い野党」をいかに構築するか――蓮舫代表辞意に寄せて : やまもといちろう 公式ブログ
    isrc
    isrc 2017/07/28
    アベノミクスは打てる手を全部打ったけど物価は上がらなかった、でも何もしなければもっとひどいことになっていただろう/民進党は、少なくとも具体的な対案や政策パッケージを用意することはありませんでした
  • 加計学園ありきは前川喜平氏本人、小野寺五典議員の質疑にて…これ釣られてない?:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 加計学園ありきは前川喜平氏人、小野寺五典議員の質疑にて…これ釣られてない? Tweet カテゴリニュース 前川「その時点で獣医学部を作りたいのは加計学園だけだったので加計だと思った」 小野寺「京都産業大学も検討されていたんではないか?」 前川「具体化したようなものではなかったのでやはり加計学園だと」 小野寺「加計だと思ってたことを大臣や部下に相談したか」 前川「そこまで無理をするとは思っていなかった(話していない)」 0 :ハムスター速報 2017年7月24日 19:00 ID:hamusoku 動画の41分くらいから 前川「その時点において、獣医学部を作りたいという意向を持っていた学校法人は加計学園のみでございましたので、これは加計学園しかないという事は共通の理解として私共文部科学省の中でも持っておった所でございます」 小野寺「事実確認なんですが今9月9日とい

    加計学園ありきは前川喜平氏本人、小野寺五典議員の質疑にて…これ釣られてない?:ハムスター速報
    isrc
    isrc 2017/07/24
    関係者全員が総理の関与否定してるのに、ミンシンはまだそれで攻めるしマスゴミも加担。もうこれ現代の魔女裁判やで。あとマスゴミがやってるのはフェイクニュース超えてデマメディアになってきてる。
  • 安倍首相とトランプ大統領の共通点、相違点 : 外から見る日本、見られる日本人

    2017年07月24日10:00 カテゴリ政治一般社会一般 安倍首相とトランプ大統領の共通点、相違点 仙台市長選挙で自民が推す候補が敗北し、併せて行われた一部の世論調査では安倍政権への不人気度が更に高まっています。最新の支持率調査では毎日新聞調査が26%、日経新聞調査が39%と共に前回調査から10ポイントほど下げています。何故下げ止まらないのか、外から見る視点で考えてみます。 アメリカの世論調査でトランプ大統領の支持率が36%と戦後最低という言葉が独り歩きしています。くしくも安倍首相と同程度の支持率ということになります。このところの大統領をめぐる「よくない話」は確かに政権運営にはそれなりの影響が出てくるのですが、トランプ大統領の支持率は必ずしも崩落状況にはありません。大統領就任時の1月に50%程度でスタートし、今日に至るまであれだけ大騒ぎした割には14%ポイントしか下がっていないとも言えま

    安倍首相とトランプ大統領の共通点、相違点 : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2017/07/24
    日本の政党支持率調査は固定電話が原則です。携帯はダメです。だから高齢者や主婦といったテレビのコメントに左右される方の意見が反映されやすく、調査そのものがおかしいと思う人がいないところにもっと歪みがある
  • 都議選は数字上は革命的な結果になりそうだが: 極東ブログ

    今回の都議会選挙の目玉は、知事支援の小池新党とも言える「都民ファーストの会」(以降、都民ファースト)という新しい地域政党の出現だろう。そこで、この党について3つの問いから考えてみたいと思っていた。と、過去形で書くのは、当初この記事はポリタスへ記事としたかったのだが、状況の見極めと、自分の考えをまとめるのに間に合わず、今日の選挙日を迎えた。 とりあえず、その3点だが。 ① 都民ファーストは勝つのか? ② 都民ファーストとは何か? ③ 都民ファーストが勝つことで何が起きるのか? 都民ファーストは勝つのか? まず、「勝つ」を定義しておかなくてはならない。基的は、議会において同党の主張が優位を保てる過半数を超える状態にもっていけることだ。都議会定数が127なので、同党とその連携政党でその過半数を超える64名の当選が、ゆえに「勝つ」ということになる。 前提となるのは、都民ファーストの立候補者は50

    都議選は数字上は革命的な結果になりそうだが: 極東ブログ
    isrc
    isrc 2017/07/02
    相反する政治課題に責任を持って挑むというより、ポピュリズム的な空気の流れで、あたかも生産性の低い企業の意味のない長会議のようなものが続いていく反面、実務の官僚機構はそのまま温存されるのではないだろうか
  • 【加計学園騒動】朝日新聞と民進党が丹精込めて育てた「怪文書」2ちゃんねらが無慈悲に添削 : Birth of Blues

    真実 私は「捏造記者」ではない 「朝日の手柄」「朝日の手柄」とヨシフ先生が懸命に予防線張っていますが、どうしたんですか? 森友学園問題も加計学園問題も、きっかけはいずれも朝日新聞のスクープからはじまった。それが国会での追及となり「いま」がある。政治部の取材から社会部へと広がることでより細かい事実が発掘されていく。核心的問題は森友よりも加計だ。まだまだ事実は出てくる。— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2017年5月17日 「書かれていること事実」 文書に実名の獣医師会顧問:朝日新聞デジタル https://t.co/Fw1V5mh8U3 これからも出てくる事実は民進党が入手したものをメディアに流したものではなく、朝日新聞記者の地道な取材によるスクープです。— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2017年5月18日 加計学園「総理のご意向」文書を官邸幹部は「怪文書」扱いして

    【加計学園騒動】朝日新聞と民進党が丹精込めて育てた「怪文書」2ちゃんねらが無慈悲に添削 : Birth of Blues
  • 地球規模の不和がなぜ起きる? : 外から見る日本、見られる日本人

    2017年04月13日10:00 カテゴリ社会一般政治一般 地球規模の不和がなぜ起きる? 一体、世界で何が起きようとしているのでしょうか?エジプトで複数の教会がイスラム国とみられる犯人からテロ爆破され、多数の死傷者を出しました。北欧スウェーデンではトラックテロ、ノルウェーでも爆弾をもったロシア人少年がつかまりました。シリアでは化学兵器にそれを叩くアメリカのミサイル弾です。ドイツではプロサッカー選手の乗るバスがターゲットになりました。 そして最大の注目はアメリカの第一空母打撃群が朝鮮半島近海に向っているということでしょう。アメリカ要人の発言のテンションも上がってきています。個人的にはトランプ大統領と習近平国家主席の間で一種のディールがあったような気がします。 日も在韓国の長嶺大使を急きょ韓国に戻しましたが明らかに緊急時の可能性を考慮したものと思われ、その主目的は邦人保護でありましょう。個人

    地球規模の不和がなぜ起きる? : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2017/04/13
    情報の咀嚼が十分ではなく、人によって判断がまちまちになった時、大衆の心理効果で一方向に流れ込みやすくなる/ポピュリズムの一種ですがその前段として「開示しすぎた情報がもたらした混乱」
  • 「安楽死」する日本 : 池田信夫 blog

    2017年01月01日13:19 カテゴリその他 「安楽死」する日 明けましておめでとうございます。今年も年賀状は出さないので、ブログでまとめてごあいさつ。門松は冥土の旅の一里塚 めでたくもありめでたくもなし(一休) このごろ知人の訃報を聞くことが増えました。日経済も成長もインフレも起こらず、ゆっくり「安楽死」するようにみえます。こういう長期停滞は先進国に共通の現象で、人口減少の始まった日はそのトップランナーです。 特に社会保障特別会計を合計した政府債務はGDPのほぼ5倍あり、これは向こう100年ぐらい減りませんが、日銀はすでに大規模な財政ファイナンスをやっているのに、金利も物価も上がらない。それは日人が、日人を信用しているからです。 敗戦や災害や石油ショックなど、日人は危機に追い込まれると団結し、驚異的な復元力を発揮してきました。しかし1990年代以降の長期停滞はそういう目に

    「安楽死」する日本 : 池田信夫 blog
    isrc
    isrc 2017/01/02
    今年はトランプ大統領が出てきますが、こういう独裁者には合衆国憲法で厳重な歯止めがあります。しかし日本の「老人の独裁」には制度的な歯止めがありません。これは高齢化で表面化してきた、民主政治の本質的な欠陥
  • 娘の質問に答えて: 宋文洲のメルマガの読者広場

    矛盾は美しくない by 森 哲夫 (05/22) 矛盾は美しくない by 森 哲夫 (05/22) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 水戸のご隠居 (02/09) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 三鬼 雷多 (01/31) 三流の政治がもたらす二流の経済 by gh (01/15) 1963年6月中国山東省生まれ。 85年に留学で来日し、92年にソフトブレーンを創業。2005年に東証1部上場を果たし成人後に来日した外国人初のケースとなる。 2006年にソフトブレーンの取締役を辞任し、現在コンサルタントや評論家として北京と東京を行き来する。 今年から私の四人の子供全員が米国の高校や中学校で学ぶことになりました。暇になった私達夫婦は、旅行を兼ねて子供たちを訪ねることにしました。 高三の長女を車に乗せて買い物に行っていた時です。後部座席で宿題をしていた彼

    isrc
    isrc 2016/09/16
    正義でも悪でも道具に過ぎず、目的ではない。豊かな生活をすることが最も重要な目的/豊かであることは物凄く発信力がある、豊かな社会のシステムが自然に魅力的になり、人々から『正義』であるように感じられる
  • 三酔人徒政問答2: 極東ブログ

    南海 やあ久しぶり(参照)。ところで出席予定だった終風君だが来られなくなった。体調が悪いらしい。こんとこブログにも穴を開けていたしからな。 洋学 別にあんなやついなくてもいいよ。ブロガーがどうたらっていう時代でもないしな。 豪傑 それもそうだが、終風君がポリタスに発表していた『日の「18歳選挙権」は高校改革からやり直せ』(参照)は悪くなかったよ。先日の参院選といい都知事選といい、「18歳選挙」の実現だったわけだが、この問題についてもっときちんと日の社会は対応すべきだったし、今からでも遅くない。 洋学 豪傑君からその言葉を聞くのはちょっと意外だ。君なら、若者の選挙といえば、SEALDsで事足りていると考えていたんじゃないのか。あれもSMAPみたいに解散したらしいがね。 南海 ところで洋学君は、前回の話のとおり、都知事選では「舛添要一」に投票したんだろうね。 洋学 そうだよ。何か疑問でも。

    三酔人徒政問答2: 極東ブログ
    isrc
    isrc 2016/09/03
    「政治的中心の存在を前提とする、責任の所在」が欠落してい、国家ではなく「システム」。小池百合子に感じるのは、ウォルフレンが規定した日本という「システム」を超える権力を志向している薄気味悪さ
  • 2016年の参院選が終わった: 極東ブログ

    参院選が終わり、概ね自民党および安倍政権が国民から信頼されたと見てよい結果が出た。私は今回の選挙はあまり関心がなかったが、世論の一部では、自民党による憲法改正を阻むことが論点だとも言われた。 まさかねえ、と思っていた。が、渦中関連発言しても政治的な熱気のなかではろくなことにならない。ので、後出し的に、「まさかねえ」の部分の思いを書いてみたい。書いてみたいというのは、率直に言って、自分の考えにバグがあるかもしれないなという懸念を検証したいわけで、特定のイデオロギーを嘲笑しているという意味ではまったくない。 話の枕は、今日付けの朝日新聞社説「自公が国政選4連勝 「後出し改憲」に信はない」がよいだろう。参照リンクをつけたいところだが、「http://www.asahi.com/paper/editorial.html」では意味がないだろう。 歴史的な選挙となった。 1956年、結党間もない自民党

    2016年の参院選が終わった: 極東ブログ
    isrc
    isrc 2016/07/13
    あたかも憲法全体が自民党憲法案になるぞと脅しをかけるような空気が充満しているのを私は感じていた。私たち日本市民は、空気を醸していくのではなく、議会の言葉と法をもっと重視しなくてはいけない