タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

稲葉振一郎と形而上学に関するsakstyleのブックマーク (1)

  • 現代の存在論のしんどさ - shinichiroinaba's blog

    今日紀伊国屋で 相対性理論 (岩波文庫) 作者: A.アインシュタイン,内山龍雄出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1988/11/16メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 79回この商品を含むブログ (60件) を見るを買ったのはなぜかというと持ってきた四次元主義の哲学―持続と時間の存在論 (現代哲学への招待―Great Works) 作者: セオドアサイダー,Theodore Sider,中山康雄,小山虎,齋藤暢人,鈴木生郎出版社/メーカー: 春秋社発売日: 2007/10/01メディア: 単行購入: 2人 クリック: 49回この商品を含むブログ (24件) を見るを読んでいて、時間・時間内存在の存在論に関する現在主義(存在するのは現在と現在内存在のみ、endurance派)・対・永久主義(四次元時空すべてとその中のすべての存在が存在する、perdurance派)の対立構図の中

    現代の存在論のしんどさ - shinichiroinaba's blog
    sakstyle
    sakstyle 2008/07/15
    「剥きだしの生」とかいうときの、存在論的前提ってどうなってるんだろうねーという話。「人格の存在論」
  • 1