タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/Mukke (2)

  • DG-Lawさんの受験世界史本が出るよ! 買ってね! - Danas je lep dan.

    Cool Ja 世界で通用する日 『絶対に解けない受験世界史 悪問・難問・奇問・出題ミス集』出します! nix in desertis:『絶対に解けない受験世界史 (大学入試問題問題シリーズ)』が出ます というわけで,DG-Lawさんの人気シリーズがついに書籍化だよ! 編集者さん,単著ですよ,単著! はてな村的な「あがり」に到達したようでおめでとうございます! これからもはてな村オンラインがんばってください!絶対に解けない受験世界史 (大学入試問題問題シリーズ 1)作者: 稲田義智出版社/メーカー: 社会評論社発売日: 2014/10メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る 実は僕も校正を手伝ったよ! 文中で何度か出てくる「某友人」のうち何割かは僕だよ! あとがきに名前も出てくるよ! 僕のブログを読んでくれている皆様は「どの辺を僕がチェックしたのか」に気をつけて読んで

    sakstyle
    sakstyle 2014/10/03
    “単著ですよ,単著! はてな村的な「あがり」に到達したようでおめでとうございます!”
  • 「日本人3人がノーベル賞受賞」という言説 - Danas je lep dan.

    他に適当なカテゴリがないから「民族」カテゴリにぶちこんでみた。何か違う気もするが,まあ気にしない方向性でよろしく。 3人の日人がノーベル物理学賞を共同受賞したとの事。いやぁ,めでたい。正直ぼくにはどういう理論なのかちっとも解らないけれど,それでもめでたい。 ノーベル物理学賞、素粒子研究の日人3氏に - 朝日新聞 スウェーデン王立科学アカデミーは7日、今年のノーベル物理学賞を、米シカゴ大名誉教授で大阪市立大名誉教授の南部陽一郎氏(87)=米国籍=、高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)素粒子原子核研究所の元所長・小林誠氏(64)と京都大名誉教授で京都産業大理学部教授の益川敏英氏(68)の3人に贈ると発表した。  日人のノーベル賞受賞は02年以来で13、14、15人目。物理学賞は同年の小柴昌俊・東京大特別栄誉教授に続き、5、6、7人目。賞金は1千万スウェーデンクローナ(約1億4千万

    sakstyle
    sakstyle 2008/10/08
    受賞者のひとり,南部氏は,アメリカ国籍を取得しているという
  • 1