タグ

クラウドと無線LANに関するquelo4のブックマーク (1)

  • 1週間旅に出ても監視映像は無料クラウドで見られる

    自宅や店舗に設置して、撮影した映像を外出先から確認したり、遠隔操作したりできるネットワークカメラ。無線LANへの対応が進み、外出先からスマートフォンで操作できる製品が増えている。 各メーカーが2016年になって提供を始めた最新機種は、クラウド録画機能やセンサー機能が充実。家族やペットの様子を見たり、室内に異変がないかを調べたりする「自宅警備」に最適だ。 ネットギアジャパンの「Arlo Q(VMC3040)」は、撮影した動画や写真をクラウド上のオンラインストレージサービスに保存できるネットワークカメラだ。最大1920×1080ドット(フルHD)で録画できるので、画質が良い。赤外線LEDを登載しており、暗い場所や夜間の撮影に強い。 Arlo Qは、通信機能としては無線LANのみに対応する。「Arlo Q Plus(VMC3040S)」は主要機能がほぼ同じ製品だが、有線LANにも対応するのが特徴

    1週間旅に出ても監視映像は無料クラウドで見られる
  • 1