タグ

残業に関するquelo4のブックマーク (11)

  • 「年収1075万以上」が「300万円以上」になる日

    こういったことを書くと「まさしく感情論だ。アリの一穴のエビデンスはあるのか!」と批判する人は少なくない。 なのでお答えしよう。 「過去」をみればわかる。 現在の「36協定」である。 現在の36協定は、1947年に労働基準法が制定されたとき、 「国際労働条約の 1 日8時間制を取り入れたいのはやまやまであったが、 破壊しつくされた当時の日では8時間労働で国民の必要とする最低生活を支えることは、不可能ではないか」という疑問が出た。 1週間も激論が続いたあげく、労働組合との協定があれば25パーセントの割増賃金で時間外労働をさせることができるという結論に到達した」 と、法整備の中心的役割を果たした労働省の課長だった寺廣作氏が, 自伝 『ある官僚の生涯』 (非売品、1976 年) で記している。 そしてまさしく“36協定”はアリの一穴だった。 戦後復興期の当時の日では、1日の労働時間を10時間

    「年収1075万以上」が「300万円以上」になる日
    quelo4
    quelo4 2017/08/29
    まさしく“36協定”はアリの一穴だった。戦後復興期の日本では労働時間を10時間にしているところも多かったが、8時間とする代わりに、時間外手当を欧米の50%の半分25%にする36協定が制定された
  • 遅い夕食でも太りたくないなら、お勧めは「分割食べ」

    第11回 太らない人の習慣を活用してメタボを予防する 2017/7/17 奥田弘美=精神科医(精神保健指定医)・産業医・作家 子どもの頃は実は自然にできていた!? 実はこの「その1」と「その2」の習慣をつけることは、難しいことではありません。誰もが子どもの頃は持っていたはずの、自然でかつ合理的な太らないための事習慣です。 子どもを育てた経験のある方に尋ねると、「そうそう、子どもっておなかがすいていないと大好きなケーキやハンバーグでも残すわよね」「しかもおなかがちょっと満たされると遊びに行っちゃうし」とうなずかれます。私も2人の男児の子育てを経験しましたが、2人とも見事に幼少時からこの習慣を持っていました。「もったいないから最後までべたら?」と小言を言ったら、「これ以上べたらおなかがパンパンになって苦しいよぉ!」と怒る始末。「そうか、人は来、おなかがパンパンになることを苦痛だと捉

    遅い夕食でも太りたくないなら、お勧めは「分割食べ」
    quelo4
    quelo4 2017/07/18
    帰宅が遅くなる場合は「分割食べ」=午後7時ぐらいに主食のおにぎりやパンなどを食べる。残業後帰宅して、糖質と脂肪をできるだけカットした赤グループ=タンパク質と緑グループ=野菜を腹5分目程度食べる
  • ブラック社長が意外と社員に支持される理由

    “潮干狩り理論”を、全否定できなかった 私は社長さんの話を聞きながら、学生時代に潮干狩りに行った時のことを思い出していた。 「目の前にアサリがたくさんあるんだから、がんばって獲れよ。今夜のご飯だぞ!」 先輩にこう言われたのだ。4月初旬の海岸は予想以上に寒い。「寒いよ~。もう帰ろうよ~」と半泣き状態だった私に、目の前に旨いもんがあるのに、今獲らなくてどうする? 今でしょ?! と言わんばかりに怒られた。 あのときの“潮干狩り理論”(下手なネーミングだ)と、全く同じだ。 この社長さんの発言を、 「社員はモノじゃないんだ!」だの 「そんなことやってるとつぶれるぞ!」だの 「人権というものを、どうお考えですか?」だの 「それで社員が過労死したら、どう責任を取るんですか?」だのと、 正論でぶった切ることはできる。 実際、残業を肯定する姿勢は全く共感できなかったし、ストレスマネジメントさえ上手くなればど

    ブラック社長が意外と社員に支持される理由
    quelo4
    quelo4 2016/10/18
    「残業を減らしてくれるのはおおいに結構。でも給料を上げてくれないと生活できない」「基本給が低いのが問題。残業代がなくなったら実質的に賃金削減」などネットだけではなく、私の周りでも不満を口にする人は多
  • 「残業ゼロ」は健康にいい【元トリンプ社長・吉越氏】

    勤務中にSNSやネットサーフィンをしていない? 私が昼間フェイスブックに投稿したり、コメントをしたりすると、仕事を持っている友人たちが「いいね」を押してくれます。それはそれでうれしいのですが、いいねを押しているということは、彼らは就業時間中であるにもかかわらず、フェイスブックを見ていることになりますよね。おかしいと思いませんか? 私は現役じゃないからいいけど(笑)。要するに、まともに仕事をせずに、ネットで遊んでいるわけです。 また、すこし前の話になりますが、私の講演を聞いてくださったコンサルティング会社の方が「クライアントに残業削減を指南したいので手伝ってもらえないか」と申し出てくださったので、「日を良くしなければいけないので、ぜひやりましょう。ただし条件が一つあります」と言いました。 その条件とは、「あなたがたの会社でまず残業をゼロすること」というものでした。結局、それは難しいと、話は

    「残業ゼロ」は健康にいい【元トリンプ社長・吉越氏】
    quelo4
    quelo4 2015/12/09
    外資系企業という環境に置かれたことも大きく影響。欧米人は残業をしない。時間内ですべての仕事を終えるだけでなく高いレベルで仕事の質の競争。インターネットで遊んだり無駄なおしゃべりをしている時間などない
  • 残業しない人に残業代を払う会社 (4ページ目):日経ビジネスオンライン

    なるほど、それなら会社と社員が同じ方向を向ける。この時もまた、社員家族に手紙を送っています。(※手紙全文を記事の末尾に掲載) 中井戸:給料を担保しているのだから、効率的に働いたら自分の健康にもプラスになる。仕事のあり方を従業員が自分で考えてくれ、という動機付けをしたのが、大きなポイントや。 残業を減らせと言われたら、給料を抑えて販管費も減らしたいからかと。俺ら、大変なんだと、好きでやっとるのと違うねんというのが、まず人間、頭に浮かぶことなんですよ。だから、そこまで触れてやらないと、当に自分たちの健康のことも考えてくれているんだという気持ちにはならないでしょう。 そうしたら部長も、課長も、リーダーも、チームも自分で考えるよ。『今までのようなやり方でやっていたら、あるチーム員が失敗したら、全員がみんなまた元へと戻ってやり直しやと。それよりこうやった方がいい』と。こういうことを自ら考えさせる

    残業しない人に残業代を払う会社 (4ページ目):日経ビジネスオンライン
    quelo4
    quelo4 2015/06/23
    仕事のあり方を従業員が自分で考える動機付けをしたのがポイント。残業減らせと言われたら、給料抑えて販管費も減らしたいからかと。俺ら大変なんだと、好きでやっとるのと違うというのが、まず人間、頭に浮かぶ
  • 「睡眠3時間、家でも仕事せなあかん?」風呂敷残業世代が生んだ過労死:日経ビジネスオンライン

    かわいい手書きのカラフルなイラストとともに書かれた、英単語。 「こんな風に楽しく教えてもらえたら、子どもたちも喜ぶし、教えるほうも楽しいだろうなぁ~」 素直にそう思った。 わずか2カ月間で、英語の先生が“子供たちのため”に書いたイラストカードは、2385枚。1枚書くのに、10分ほどかかる。制作期間は、約2カ月だ。 1時間で6枚しかできないカードを2カ月で作り終えるには、毎日、7時間の作業が必要になる。 朝11時に出社し、夜の11時に帰宅。そのあと、毎日、毎日、7時間も、“子どもたちのため”にカードを作っていただなんて……、しんどすぎる。 「自分の仕事のできてなさ痛感の一日。あぁぁ自己嫌悪自己嫌悪……でも頑張って生きないとね……」 「最近綱渡りの日々なのです。毎日3時間睡眠ぐらいで戦っている(泣)。しかし準備が思い通り進まんくて悪循環から抜け出せない」 「行きたくないよ。毎日こんなんだ。なん

    「睡眠3時間、家でも仕事せなあかん?」風呂敷残業世代が生んだ過労死:日経ビジネスオンライン
    quelo4
    quelo4 2014/12/03
    英語の先生が“子供たちのため”に書いたイラストカードは、2385枚。1枚書くのに、10分ほどかかる。制作期間は、約2カ月だ。1時間で6枚しかできないカードを2カ月で作り終えるには、毎日、7時間の作業が必要
  • 「残業は無能の証拠?」 部下を奴隷化するブラック上司 (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    quelo4
    quelo4 2013/08/22
    辞めさせない会社。使い捨ては若者だけじゃない。長時間労働が続いて過労死に追い込まれる例は後を絶たない。サービス残業。ブラックは会社じゃなく上司。長時間労働がなくならない。ウツ病患者が出るのは同じ部署
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    quelo4
    quelo4 2013/05/09
    せめて、感謝の姿勢ぐらいは見せないと。2人の女性は黙って話を聞いてはいません。30代後半の女性は興奮し課長に言い返して。もともと仕事をする力が平均以下で劣等感を持ちそれを攻撃されたと感じたのでしょう
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    quelo4
    quelo4 2012/12/13
    状況別の対処①キャパシティオーバー②夜型人材③仕事好き④残業代狙い⑤ワーカホリック
  • 執拗力 部下が音を上げるまでしつこくやれ!:日経ビジネスオンライン

    混迷の時代に成果を出すリーダーの条件は何か? 低成長時代であろうが、高成長期であろうが、リーダーに要求される能力は、いつの時代も変わりません。 環境がどう変わろうが、リーダーに必要な能力の1つは、まず「判断する力」です。 私の友人の1人が「会社というものはある種、共産主義のようなもので、むしろ議論がそぐわない」と言っていましたが、私もその通りだと思っています。 いちいち議論をしていては、スピードは落ちるし、そもそも合議制で出てくる結論は中庸で、ろくな結果が生まれません。そうならないためには、リーダーが全責任を持って現状分析し、どんどん判断を下していくしかない。 判断力だけではリーダーは務まらない ただし、ただ判断するだけでは、ダメです。 よく「部下が動いてくれない」と嘆いている人がいますが、一言頼んで社員が動いてくれるのなら、リーダーは必要ありません。 判断を下したら、それが実現するよう部

    執拗力 部下が音を上げるまでしつこくやれ!:日経ビジネスオンライン
    quelo4
    quelo4 2012/11/19
    判断を下したら、それが実現するよう部下に働きかけ続けること。つまり、「良いと思って判断したことを、徹底して実現させる力」こそがリーダーに必要な条件。ただ、私がしつこかったから
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    quelo4
    quelo4 2011/12/09
    就職先がなく失業している若者たちが一定期間、集団生活で農業に従事する制度を作る。イスラエルのキブツみたいな。寝食をともにする集団生活のいい点は文武両面で「こいつには適わない」という人間に出会うこと。
  • 1