タグ

テレビに関するquelo4のブックマーク (12)

  • ‘The Chosen’ – When Jesus becomes a TV series - LA CIVILTÀ CATTOLICA

    quelo4
    quelo4 2022/05/11
    “The series The Chosen has already run for two seasons, the first of which aired in 2019 and the second in 2021 and season three is scheduled for release in December 2022. ”
  • 「シルバー民主主義」の注意点

    この記事の中でも、シルバー民主主義とテレビディアの蜜月が指摘されている。 筆者の池田信夫氏は、記事の中で「ワイドショーに登場するコメンテーターが極左化する」理由として、3つの理由を挙げている。そのうちの1つ目が 《第一はマーケティングだ。テレビの主要な視聴者である老人は、ちょっと前までは戦争の記憶があり、特に戦争から生還した世代には「押しつけ憲法」に対する反感が強かったが、そういう世代はいなくなり、団塊の世代が主要な客になった。彼らは子供のころ「平和憲法」の教育を受けたので、ガラパゴス平和主義になじみやすい。》 ということになっている。 「ガラパゴス平和主義」というのは、たぶん池田氏の造語で、「世界の現状から取り残された日国内でだけ通用する自閉的で幻想的な平和主義」といったほどの意味だと思うのだが、いずれにせよ、テレビの主要な視聴者層を「老人」と決めつけていることからも、彼が「テレビ漬け

    「シルバー民主主義」の注意点
    quelo4
    quelo4 2017/08/29
    この記事の中でも、シルバー民主主義とテレビディアの蜜月が指摘されている。
  • 【レビュー】キングストンの「HyperX Cloud Alpha」をPUBG用に購入!! | スマートウォッチが好きだぁ

    中身はざっと、このような感じです。 マイクテスト HyperX Cloud Alpha のマイクを使用して動画を撮ってみました。よかったら参考にして下さい。 以下の動画では、次の3パターンで録音しています。 一つ目がPCのオンボード(PC体のヘッドホン端子&マイク端子)に直接接続して録音した音声。二つ目がSound BlasterX G5に接続して録音した音声。三つ目がヤマハのAG03に接続して録音した音声になります。 聞いていただくと分かると思いますが、PCのオンボードに直接差した時の音はあまり良くなかったです。マイク来の性能を出すには、サウンドカードや外付けのUSBオーディオインターフェースが必要になると思います。 一応、今回使用した「Sound BlasterX G5」と「AG03」もレビューしておりますので、チェックしてみてください。 Sound BlasterX G5のレビュ

  • あの習慣は逆効果? 睡眠を改善する「4つのNGと3つの法則」

    FEATURES of THEMEテーマ別特集 最強の免疫力は「ストレス回避」「適度な運動」「体温上昇」で手に入れる! 風邪、インフルエンザ、新型コロナウイルス──。こうした感染症にかからないために、また、かかっても軽く済ませるために、できるだけ免疫力を高めて対抗したい。テーマ別特集では、免疫力を高める「ストレス回避」「適度な運動」「体温上昇」で気を付けたいポイント、そもそも免疫力とは何かをコンパクトに紹介していく。 「脂肪肝」を3カ月で撃退する5つの鉄則 「事を改善すれば脂肪肝は3カ月で良くなる」と肝臓の専門家は言い切る。テーマ別特集では、脂肪肝を撃退する鉄則、そして肝硬変の実態をコンパクトに紹介していく。 効率的な筋トレで「若々しい体」をキープする 年を重ねても運動機能や認知機能を維持し、健康寿命を延ばすためには、効果的な筋トレを行うことが重要だ。「抗重力筋」を効率よく鍛え、「筋

    あの習慣は逆効果? 睡眠を改善する「4つのNGと3つの法則」
    quelo4
    quelo4 2017/03/17
    4つのNG=①寝室で本を読む、②眠くないのに早起きするため早くベッドに入る(目覚めて光を見て16時間後に眠くなる)③毎日同じ時刻にベッドに入る(起床時刻を一定にすることが大切)④帰りの電車で睡眠不足を補う
  • 「求む、東京五輪の“噛ませ犬”」

    テレビの出演依頼が来た。 詳しく述べると、3日ほど前、連載を執筆している雑誌の編集部を通じて、とある地上波民放局の昼の時間帯の情報番組が、出演を打診して来たのだ。依頼は、電話の後、転送メールの形で、私のアドレスに届いた。 メールに添付されている番組企画書によれば、東京五輪についての討論企画に、論者の1人として参加してほしいということのようだ。 半月ほど前にも、ほぼ同じ内容の出演依頼が、ネットテレビ局の番組制作者から届いている。 偶然とは思えない。 ここは、落ち着いて考えなければならない。舞い上がってはいけない。 私のような“マイナー文化人”に声がかかるのは、それほど東京五輪の開催に反対論を唱える側の人材が払底していて、局の人間が人選に困っているからだと、ぜひ、そういうふうに、現実的に受け止めるべきところなのだ。 もっとも、東京五輪にネガティブな気持ちを抱いている日人は、そんなに少なくない

    「求む、東京五輪の“噛ませ犬”」
    quelo4
    quelo4 2016/08/30
    オリンピックのような国家イベントに対して異論を唱えることは、火中の栗を拾うどころか炉心のデブリを集める作業。テレビ画面に顔を晒して五輪に反対の論陣を張るという鉄火場仕事はぜひとも避けて通らねばならない
  • 熊本地震で露呈したテレビ局「失態の数々」(週刊現代) @gendai_biz

    テレビ報道の存在意義とは—今回、被災地でテレビ関係者が見せた振る舞いは、そんな疑問を国民に抱かせた。 彼らが信頼を取り戻す術はあるのか。同志社女子大学教授で、元毎日放送プロデューサーの影山貴彦氏は、こう提言する。 「震災報道が過熱する最大の原因は、行き過ぎた視聴率競争だと思います。テレビのスタッフに、視聴率を考えない者はいない。いい映像が撮れそうだと興奮してしまうのです。 だからせめて、大きな災害の時だけでも各局とスポンサーが連携して、視聴率調査をストップするべきです。『抜いた、抜かれた』のスクープ競争をやめれば、報道の姿勢も変わるはず」 災害の時にテレビが担う役割を、もう一度考え直したほうがいい。 「週刊現代」2016年5月7日・14日合併号より

    熊本地震で露呈したテレビ局「失態の数々」(週刊現代) @gendai_biz
    quelo4
    quelo4 2016/05/09
    震災報道が過熱する最大の原因は行き過ぎた視聴率競争。テレビのスタッフに視聴率を考えない者はいない。せめて大きな災害の時だけでも各局とスポンサーが連携して視聴率調査をストップするべき
  • カナリヤたちの謝罪中継

    「ファンへの恩返しをする場所を事務所が与えるかは4人の姿勢次第だ」 という、この締めの一文は、どこからどう読んでみても、事務所の目線で書かれた言葉である。そうとしか解釈できない。新聞記者が、ここまで露骨に一芸能事務所に寄り添った記事を書いてしまって大丈夫なものなのか、他人事ながら心配になる。 ところが、事務所目線を共有しているのは、なにもスポーツ新聞の記者やテレビ局のプロデューサーに限った話ではないようで、世間の平均値は、私が考えているよりは、ずっと事務所の考え方に近い。 今回、そういう世間の生の声にいくつも触れて、その度に、自分の感覚が、特殊な感慨に過ぎなかったことを思い知らされて、静かに落胆している。 たとえば、19日の夜、ツイッターに、ふたつほど前の段落で書いた、「干す」ということが闇社会のやり方だという主旨のお話を書き込んだところ、早速、以下のようなリプライ(返答)が返ってきた。

    カナリヤたちの謝罪中継
    quelo4
    quelo4 2016/01/25
    この締めの一文はどこからどう読んでみても、事務所の目線で書かれた言葉。そうとしか解釈できない。新聞記者が、ここまで露骨に一芸能事務所に寄り添った記事を書いてしまって大丈夫なものなのか、他人事ながら心配
  • 祝!某人気番組出演記念、青山通りの驚きの店へ (5ページ目):日経ビジネスオンライン

  • 90日間、テレビを見たのは10時間。 (5ページ目):日経ビジネスオンライン

    quelo4
    quelo4 2015/06/23
    テレビを支えているのは、個々の番組やコンテンツではない。テレビは、われわれの視聴習慣によって持ちこたえている、視聴者(の幻想)が思い描いている何か。貨幣の価値を信用が支えているという話に似ている
  • 「会社辞めました」、動画で暮らす人気ユーチューバーの実態:日経ビジネスオンライン

    齊藤 美保 日経ビジネス記者 2011年中央大学法学部卒業。同年、日経済新聞社に入社。産業部にて電機、IT、自動車業界を担当した後に、2014年3月から日経ビジネス編集部に出向。精密業界を中心に製造業全般を担当する。 この著者の記事を見る

    「会社辞めました」、動画で暮らす人気ユーチューバーの実態:日経ビジネスオンライン
    quelo4
    quelo4 2014/12/24
    「気が付いたら会社も辞めちゃっていました」――。女性が意気揚々とこう話すテレビCMが、今年の秋頃から流れている。彼女は「バイリンガール」こと、吉田ちかさん
  • 「モヤさま」の「ユルくてマジメ」な舞台裏

    伊藤氏は『伊藤Pのモヤモヤ仕事術』(集英社新書)の中で、「上に立つものは媒介者であれ」と書いている。プロデューサーとは、番組の中に自分が自分がと“我”をにじませることではなく、タレントとスタッフの力を最大限引き出せればいいとしている。「モヤさま」では、「さまぁ~ずをどう生かすか」ということだという。 「モヤさま」は、北新宿や新井薬師前といったテレビ番組ではあまり取り上げられることのない街、ハワイや日光などの有名な街のあまり知られていない場所を歩きながら、地元の人や街にある変わった店、スポットなど、3人が“モヤモヤする”ことにツッコミを入れながらブラブラする番組。「街をぶらぶら歩く」ことだけが決まっており、中身は出演者任せ。だからこそ、いかに「気持ちよく現場で活躍してもらう」かがカギを握っているようだ。 ――「モヤさま」はどのように撮影しているのですか。 大まかな場所と、どこに行くかはあらか

    「モヤさま」の「ユルくてマジメ」な舞台裏
    quelo4
    quelo4 2014/06/12
    さまぁ~ずの2人は、照れ屋さんというか、人見知りがひどくて、こっちが緊張してしまうような人たちなので、スタッフには「いい人」を集めて、楽しく過ごしてもらう工夫をしています
  • 5000万世帯に売れる家電 (3ページ目):日経ビジネスオンライン

    quelo4
    quelo4 2012/12/25
    スパイダー
  • 1