タグ

ことばに関するquelo4のブックマーク (15)

  • Public Theology and the Word of the Church in Pluralist Societies - LA CIVILTÀ CATTOLICA

    quelo4
    quelo4 2023/07/18
    “In any current Church institution with an apostolate that is even minimally open to the social context, we find people whose origins and personal, existential situations are increasingly different and distant from what could be defined as the traditional ecclesial model.”
  • Argentina’s Feminist Backlash Takes Aim at Inclusive Spanish

    quelo4
    quelo4 2022/07/22
    “The main advocates of the ban, the Royal Spanish Academy and the Argentine Academy of Letters, have argued that changing the Spanish language to accommodate gender neutrality would be confusing and, in any case, unnecessary.”
  • (天声人語)篠田桃紅さん逝く:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (天声人語)篠田桃紅さん逝く:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2021/03/08
    「人生は二河白道(にがびゃくどう)。氷の河、火の河の間にある白い細い道を探して、よろよろとやっています」「描いても描いても、まだなんの表現もできていません」
  • 折々のことば:1997 鷲田清一:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    折々のことば:1997 鷲田清一:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2020/11/18
    前を向き、頭を上げ、立ち上がって、歩き出そうとする。ああ、それが尊厳てことか。
  • (日曜に想う)抗議のマスクと一編の詩 編集委員・福島申二:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (日曜に想う)抗議のマスクと一編の詩 編集委員・福島申二:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2020/10/01
    「君が他人の始めるのを待つ限り、誰も始めはしないだろう」。反戦の哲学者、フランスのアランが残した忘れがたい真実である
  • 言葉をこん棒として使う人たち

    今回は、当は「炎上」について書きたいと思っている。 しかしながら、まだ気力が戻っていない。 炎上を語るためには、炎上を覚悟しなければならない。 ところが、いまの自分には、炎上を引き受けながら、炎上質をえぐる原稿を書くための精神の準備が整っていない。 こんなふうにして、炎上は、ものを言う人間から気力を奪っていく……と、今回はこの結論だけをお伝えして、別の話題について書くことにする。 ものを書く人間に限らず、スポーツ選手であれミュージシャンであれ、何らかの形で社会に向けて発言する人間は、誰もが炎上のリスクをかかえている。 もっとも、炎上を避けること自体は、そんなにむずかしいタスクではない。 ものの言い方を手加減すればそれで済む。 ただ、私がこの場を借りて強く言っておきたいのは、 「この世界の中には、ものの言い方を手加減した瞬間に価値を喪失してしまうタイプの言論があるのだぞ」 という事実だ

    言葉をこん棒として使う人たち
    quelo4
    quelo4 2020/09/28
    “「三振するくらいなら、はじめから打席に立たなければいいのに」 てなことでは打者はつとまらない”
  • (TV笑ケース)父・米朝の功績しのぶ:朝日新聞デジタル

    quelo4
    quelo4 2020/08/25
    最後におっしゃったんです。『やらへんのがオレのポリシーやねん。それをお前ごときに崩されるなんて、そんなことあるか? ……ま、出ますけど(笑)』と
  • 折々のことば:1911 鷲田清一:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    折々のことば:1911 鷲田清一:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2020/08/21
    いったん捨てたのにゴミ箱から取りだし、埃(ほこり)を払って引き出しにしまい込み、そしてまた捨てる。家族の根は浅くない
  • よく悪口を言う人ほど「不幸になる」科学的根拠

    今年5月、恋愛リアリティー番組『テラスハウス』に出演中だった女子プロレスラーの木村花さんが自殺しました。ネット上での過激な誹謗中傷が原因と言われています。この事件以後、今まで野放し状態であったネット上の誹謗中傷に対して、もっと厳しく取り締まるべきだという声が増えています。 なぜ人は、悪口、誹謗中傷が好きなのでしょうか? 明らかに相手に精神的なダメージを与える行為なのに、どうしてやめられないのでしょうか? 「悪口を言う人」の心理 アメリカの心理学者であるレオン・フェスティンガーの言葉にもあるように、人間はついつい他人と自分を比較してしまう生き物です。 とくに日人の場合、集団での和を乱さないためにも、他人の顔色をうかがう、他人の行動や言葉に目を光らせ、自分と比べるなどの傾向が強いと言えます。 コロナウイルスの流行に伴ってあらわれた「自粛警察」と呼ばれる人たちも、自分は自粛のルールを守っている

    よく悪口を言う人ほど「不幸になる」科学的根拠
    quelo4
    quelo4 2020/08/20
    “悪口を言えば言うほど深みにはまってしまう。ドーパミンのためのより大きな刺激。悪口は依存症と言って遜色ない。悪口はストレス発散というがストレスを増やす。最悪の場合脳を傷つけ寿命を縮める危険性も”
  • (人と間 コロナ禍の距離:1)弔い かなわぬ「お別れ」、孤独な遺族:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (人と間 コロナ禍の距離:1)弔い かなわぬ「お別れ」、孤独な遺族:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2020/08/17
    路上の仲間と死後も一緒にいられることを心の支えにしていた。「生きている価値の有無を問われてきた彼らにとって、きちんと弔われることは、しっかり生きたことの証しになるんです」
  • (寂聴 残された日々:62)不自由な夏に 果てなき競争、戦争もコロナも:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (寂聴 残された日々:62)不自由な夏に 果てなき競争、戦争もコロナも:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2020/08/15
    ああしか、生きられなかったのだと、自分の過去を廻想する時、犯してきた人道の間違いも罪の罰も、すべて老いの一身に受けとめて、いさぎよくあの世の地獄へ堕ちようと思い定めてきた
  • 折々のことば:1870 鷲田清一:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    折々のことば:1870 鷲田清一:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2020/07/10
    自分自身を潔く投げだして、それ自体の中に救いの路(みち)をもとめる以外に正しさはないではないか。  (坂口安吾)
  • 折々のことば:1852 鷲田清一:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    折々のことば:1852 鷲田清一:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2020/06/25
    晩年、こう詠(うた)った。こんど生まれる時は、「使えば 使うほど 今日の空に 近づく 瑠璃色の 雑巾になろう」と。
  • 折々のことば:1820 鷲田清一:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    折々のことば:1820 鷲田清一:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2020/05/20
    “孤児院時代、作家の目の前で、狂乱した米兵が施設の子らに銃を向けた。彼らの「父親」であるカナダ人修道士がすかさず前に立ちはだかった。名だけだった「キリストの愛」に実体が与えられた瞬間”
  • 折々のことば:1790 鷲田清一:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    折々のことば:1790 鷲田清一:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2020/04/21
    英語で「セルフ・レスポンシビリティー」という言い方は普通しません。「レスポンシビリティー」だけで十分だからです。
  • 1