タグ

コミュニケーションとトラブルに関するquelo4のブックマーク (1)

  • 自分の行動と相手のやる気を引き起こす「しつもん」術 | ピックアップ|BizCOLLEGE PREMIUM

    「しつもん」することで相手のやる気を引き出すことができ、コミュニケーションも円滑になる──。そんな「魔法の質問」を考案したのが、質問家、松田充弘氏だ。氏の提唱する「しつもん」は、主にビジネスシーンにおいてどのような効果をもたらすだろうか。「質問力」の第一人者である松田氏は、2013年3月21日と4月11日、ベストセラー書籍『しつもん仕事術』(日経BP社)の実践講座を開催する。[構成/野田幾子] 松田 充弘(まつだ みひろ):質問家。「魔法の質問」主宰。カウンセリングやコーチングの理論をベースに、自分自身と人に日々問いかけるプロセスを集約し、独自のメソッドを開発。質問するだけで魔法にかかったようにやる気と能力が引き出され、行動が起こせるようになることから、「魔法の質問」と名づける。2004年より日刊メルマガ「魔法の質問」を開始。質問を投げかけ、参加者が答えるスタイルの「魔法の質問ライブ」を軸

    quelo4
    quelo4 2013/02/22
    トラブル時、「なぜ起きてしまった?」(WHY)は言い訳が出る質問。解決に進めるよう「HOW」の質問を。「どうすれば解決できるか」という思考パターン。HOWはアイデアを生み出す雰囲気を作り、実際の行動を引き出す
  • 1