タグ

マスコミと古市憲寿に関するquelo4のブックマーク (1)

  • “良識ある”民主主義の愚かな決定:日経ビジネスオンライン

    英国がEUから離脱する、と、国民投票で決まった。 なんと言っていいのやら。適切な言葉が見つからない。 Webを掘り進めて、各メディアに掲載されている解説記事を読んで、内外の有識者のコメントに耳を傾ければ傾けるほど、何が起こっているのかがわからなくなる。 「何を言ってるんだ。結論は極めてシンプルじゃないか」 と言う人がたくさんいることは知っている。 そういうふうに自信を持って断言できるタイプの人は、おそらく日で同じような国民投票が行われることがあったのだとしても、同じように自信に満ちた態度で一方の結論を選ぶのだろう。 私はそういうタイプではない。 わからないことはわからない。 しかも、直感で理解できないことについては、考えれば考えるほどわからなくなる。昔からそういうことになっている。 なので、現時点では、英国のEU離脱そのものについて何かを言おうとは思っていない。 どちらかといえば、彼の地

    “良識ある”民主主義の愚かな決定:日経ビジネスオンライン
    quelo4
    quelo4 2016/07/06
    舛添への古市ツイートで大切なのは「どんな社会にも祭りは必要で舛添さんによって社会は一つになってた」の言葉自体が生け贄を屠る「祭り」の一部分になっていること。祭りの自己肯定。祭りが巨大化し民主主義は自壊
  • 1