タグ

メンタルヘルスと暴力に関するquelo4のブックマーク (1)

  • 暴言は目撃しただけの人の心も脳も傷つける(西多昌規) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    暴言を目撃したときの激しい不快感ニュースとなっている国会議員の暴言テープを聴いた人で、衝撃を受けない人はいないはずだ。ただ週刊新潮を見ると、トップ記事扱いではない。ところがニュースやネットでこれだけバズってしまうのを見ると、自分が被害者ではなくても、暴言を吐く人に対して人は強い不快感を持ち、反応してしまうのだと改めて思わされる。 6月21日夜に発生した架線事故の影響で新幹線に長時間すし詰めになった事件でも、ツィッターでは駅員に心ない暴言を浴びせる客の動画が流れてきた。しかも、リツイート数は4桁に上っていた。公衆での暴言は都市部にいると生で目撃する機会も少なくないが、家にいてもネットでこういった不愉快な場面はいやおうなしにも目撃することができてしまう。そしてまた、不快な記憶として長く残ってしまうものである。 たしかに、新幹線の中に数時間も閉じ込められれば、自分の思うようにならない苛立ちを制御

    暴言は目撃しただけの人の心も脳も傷つける(西多昌規) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    quelo4
    quelo4 2017/07/10
    当事者はもちろん、暴言現場を目撃するだけの第三者も確実に悪影響を受ける。自分に向けてない暴言を見ても自分には関係ないとスルーできる人はパーソナリティに問題がある人。脳は他人の激しい怒りを無視できない
  • 1