タグ

小田嶋隆と意見に関するquelo4のブックマーク (1)

  • 保育園とオバカ大学を閉ざす国

    ところが、当事者でない人間が、イデオロギーや、政治的思惑や、固有の美意識を持ち込んで他人の問題にかかわるようになると、問題は奇妙な形に歪められることになる。 その典型が、カップヌードルのケースだと思う。 あのCMには、被害者も加害者もいない。 当事者間で争っているような問題はひとつも発生していない。 強いてあげるなら、かつて自分の配偶者に婚外交渉を実行された立場である矢口真里さんの元夫が、唯一の被害者といえば被害者に相当するわけだが、その彼の被害は、何年も前に離婚という形で落着している。矢口自身も、既に離婚し、それ以外にも様々な社会的制裁を受けている。 つまり、日清品のCMに寄せられた「苦情」は、保育園に寄せられた「苦情」とは、まったく性質を異にしているということだ。 保育園に寄せられる苦情は、市川のケースでもほかの町中の保育園のケースでも、現実に物理的なノイズとしての幼児の歓声を毎日聞

    保育園とオバカ大学を閉ざす国
    quelo4
    quelo4 2016/04/21
    自分勝手で残酷な不快感にどこに正当性があるのか。21世紀にはいって、この種の問題、つまり炎上案件は、当事者の意見や立場とは無関係に、野次馬や外部圧力団体の思惑に動かされがちになる点でマトモな解決が難しく
  • 1