タグ

患者と男性に関するquelo4のブックマーク (1)

  • 入院した中年男性がおしなべて不機嫌な理由

    私がここ数年来様々な場所で感じているのは、その「意に添わぬ立場に置かれた」時に、多くの男がまるで機能しない人間になってしまうという、そのことだ。 この問題は、第一義的には、「礼儀」ないしは「対人コミュニケーション」の不具合として立ち現れる。 入院4日目の朝、私は自分のツイッターに 《人間の中味はともかく、こと対人マナーに限って言うなら、男の態度はトシを取れば取るだけ悪化する。失礼な若いヤツには滅多に会わないが、失礼なおっさんは珍しくない。爺さんになると失礼な人間の方が多数派になる。女性は年齢では変わらない印象がある。まあ、個人の感想だが。》 《年配の女性と年配の男性を比べると、救いようの無い人間は後者の集合により多く含まれている。 一応、個人の感想と言っておく。》 というツイートを書き込んだ。 念のために申し添えれば、これは、私が病院内で遭遇した特定の患者やその家族を想定して書いたコメント

    入院した中年男性がおしなべて不機嫌な理由
    quelo4
    quelo4 2016/09/30
    女性は年代を問わずおおむね親切に接してくれる。男性の場合は年齢が若いほど気遣いが行き届いている。おっさん爺さんには横柄尊大、偏屈無愛想な個体が多い。職場のプロトコルが通用しないとおっさんは何もできない
  • 1