タグ

慎泰俊と哲学者に関するquelo4のブックマーク (1)

  • プラトン『国家』が現代人に教えるもの | 慎泰俊「最強の古典」

    いつも世界を飛び回ってビジネスと貧困削減活動の第一線で活躍している慎泰俊さんは、同時に桁外れの読書家でもあります。そんな慎さんが、どの時代でも通用する「知性」を鍛えるのにお薦めの古典とその魅力を紹介していく新連載、まずは、古代ギリシャ以来2400年以上も読み継がれている不朽の名著『国家』を取り上げます。 慎泰俊と申します。連載では、少なくとも出版時期が40年以上前であり、出版後に多くの人々の思想に影響を与えた、すなわち人類の知の系譜において大きな役割を果たしたを紹介していきます。 始める前に、連載の趣旨について書かせてください。 「学び続けること」は成果を出すための義務 仕事で身につく知識や知恵はありますが、それだけでは足りないものもあるように思います。特に、今取り組んでいるものでなく将来の仕事に結びつくような知見については、そういった傾向になる場合が多いでしょう。 忙しくて勉強をす

    プラトン『国家』が現代人に教えるもの | 慎泰俊「最強の古典」
    quelo4
    quelo4 2016/04/01
    連載の趣旨にもっとも合致している本としては、プラトンの『国家』をおいて他にないでしょう
  • 1