タグ

経営と健康に関するquelo4のブックマーク (1)

  • 残業しない人に残業代を払う会社 (4ページ目):日経ビジネスオンライン

    なるほど、それなら会社と社員が同じ方向を向ける。この時もまた、社員家族に手紙を送っています。(※手紙全文を記事の末尾に掲載) 中井戸:給料を担保しているのだから、効率的に働いたら自分の健康にもプラスになる。仕事のあり方を従業員が自分で考えてくれ、という動機付けをしたのが、大きなポイントや。 残業を減らせと言われたら、給料を抑えて販管費も減らしたいからかと。俺ら、大変なんだと、好きでやっとるのと違うねんというのが、まず人間、頭に浮かぶことなんですよ。だから、そこまで触れてやらないと、当に自分たちの健康のことも考えてくれているんだという気持ちにはならないでしょう。 そうしたら部長も、課長も、リーダーも、チームも自分で考えるよ。『今までのようなやり方でやっていたら、あるチーム員が失敗したら、全員がみんなまた元へと戻ってやり直しやと。それよりこうやった方がいい』と。こういうことを自ら考えさせる

    残業しない人に残業代を払う会社 (4ページ目):日経ビジネスオンライン
    quelo4
    quelo4 2015/06/23
    仕事のあり方を従業員が自分で考える動機付けをしたのがポイント。残業減らせと言われたら、給料抑えて販管費も減らしたいからかと。俺ら大変なんだと、好きでやっとるのと違うというのが、まず人間、頭に浮かぶ
  • 1