タグ

CNET Japanとシンプルに関するquelo4のブックマーク (1)

  • ジョブズ氏が見たら怒りそうなアップルの現状10選

    焦点がぶれている 「的を絞るときに大切なのは、『ノー』と言うことだ」(Steve Jobs氏) iPhoneの出発点になったのは、スマートフォンを再発明するデバイスというシンプルなアイデアだった。購入時に検討するのは、ストレージ容量を4Gバイト、8Gバイト、16Gバイトのどれにするかだけ。それでiPhoneユーザーになれたのだ。 それから10年たった今、体のサイズや色など、選択肢があまりにも増えてしまった。 同じように焦点が絞られていない例は、「Mac」にも見られる。たとえば、Appleのノートブックを買おうと思ったらまず、「MacBook」「MacBook Air」「MacBook Pro」のどれにするかを決めなければならない(誰かMacBookMacBook Airの違いを簡単に説明してくれないだろうか)。その次には、各種システム仕様の選択が待っている。 「iPad」でも状況は同じ

    ジョブズ氏が見たら怒りそうなアップルの現状10選
    quelo4
    quelo4 2017/03/23
    iPhoneの出発点になったのは、スマートフォンを再発明するデバイスというシンプルなアイデアだった。購入時に検討するのは、ストレージ容量を4Gバイト、8Gバイト、16Gバイトのどれにするかだけ
  • 1