タグ

googleと太陽光発電に関するquelo4のブックマーク (1)

  • Googleの「Project Sunroof」で、太陽光発電の損得が分かった:日経ビジネスオンライン

    1年ほど前、サンフランシスコ市に近い我が家の隣家がソーラーパネルを取り付けた。屋根のかなり広い面積にわたってソーラーパネルがずらりと並んでいる。近所を散歩すると、同じようなソーラーパネル付きの屋根を目にすることが増えた。カリフォルニアに住んでいると最近は、「ソーラーパネルのおかげで電気代が下がった」とか「余剰分を電気会社に売っている」といった話をよく耳にする。ソーラーパネルの値段自体も下がってきていて、そろそろ付けてもいいのかもと思うような環境になってきているのだ。 ところが、我が家の場合はまさにその隣家が高くそびえているせいで影になることが多い。しかも、天候が悪いことで知られるサンフランシスコ市に近いので曇った日も多く、木も茂っている。ソーラーパネルの設置コストの方が高くつくのではないか、とか、そのうちソーラーパネルの技術が進歩して元も採れないうちに時代遅れのソーラーパネルだけが屋根に残

    Googleの「Project Sunroof」で、太陽光発電の損得が分かった:日経ビジネスオンライン
    quelo4
    quelo4 2015/08/24
    そんな我が家もProject Sunroofによると、ソーラーパネルは「買い」だと出ている。取り付けるのに1万7000ドルが必要だが、20年間で5万ドル分の発電ができ、差し引き3万3000ドルの節約になる。コストは8年間で回収できるらしい
  • 1