タグ

アーステミアに関するquelo4のブックマーク (1)

  • 今こそ求められる「ものづくりイノベーター」

    前回、アーステミア社長の森岡謙仁氏は、継続的にイノベーションを起こすには新製品/新サービス開発をするだけではなく、業務改革を遂行するためのグローバルなマネジメント技術をしっかりと身に付けた上で、「意識改革」「仕事改革」「組織改革」「経営改革」の4つの改革に踏み込むことが重要と説く。加えて、夢を描く能力が備われば、かなり高い確率で継続的にイノベーションを起こせるようになると指摘する。(聞き手は、荻原博之=日経テクノロジーオンライン) ――事業を、会社を、社会を変えていくのがイノベーションだとすれば、夢のないところからはイノベーションは生まれないような気がします。特に、日の製造業の経営者が夢を語らなくなってきているのは気掛かりですね。その一方で、米Google社のお話もありましたが、海外の企業は夢を語るのが上手です。 森岡氏:実は今、米国を中心に、昔のSFの世界を現実のものにしようとする事業

    今こそ求められる「ものづくりイノベーター」
    quelo4
    quelo4 2014/04/07
    業務改革を遂行するためのグローバルなマネジメント技術をしっかりと身に付けた上で、「意識改革」「仕事改革」「組織改革」「経営改革」の4つの改革に踏み込む
  • 1