タグ

エネルギーと糖質に関するquelo4のブックマーク (1)

  • レース前後の栄養補給、こうすれば強いランナーになれる!

    第23回 教えて!ルミ先生 ~間違いだらけのカメ子の栄養管理~ 【後編】 2015/11/5 カメ子=日経Gooday ルミ先生 それに対して、運動後すみやかに糖質をとると、筋グリコーゲンは回復します。その際、運動によって分解された筋肉の合成を助けるたんぱく質も一緒にとれるといいですね。運動後、すぐに糖質とたんぱく質をとった人、3時間後にとった人、何もとらなかった人(基)を比べると、運動後すぐに糖質とたんぱく質をとった人だけが、筋肉の合成量が分解量を上回っていたというデータもあるんです(下図)。 運動後の栄養補給を怠ると、脂肪と同時に筋力も落ちる なるほど。運動したらすぐに糖質とたんぱく質をセットでとる、ですね。具体的には、何をべればいいでしょう? レースの後などは特に、着替えや移動時間などがあって、すぐに事をするのは難しいですよね。 ルミ先生 理想は運動後すぐに普通の事をとること

    レース前後の栄養補給、こうすれば強いランナーになれる!
    quelo4
    quelo4 2015/11/06
    理想は運動後すぐに普通の食事をとることですが、それが難しいときは、バナナと牛乳でもいいですし、ヨーグルトドリンクやおにぎりでもいいので、すぐに食べられるものを用意して
  • 1