タグ

安冨歩と働くに関するquelo4のブックマーク (1)

  • 「会社にいると息苦しい」と感じたら有給休暇を取りなさい!

    「男たちの生きづらさ、息苦しさの根底にあるのは、『罪悪感』。でもね、昔より今の方が息苦しさを感じる人が増えていると思う。なぜって、それは無意味な仕事をやるようになったからでしょうね。エリートであればあるほど、その傾向は強いです」。 前回に引き続き、東京大学東洋文化研究所の安冨歩教授が、働く男性の「息苦しさ」について語る。息苦しさに限界を感じたとき、私たちはどうすればいいのだろうか? 現代の日社会は、昔よりも「息苦しさ」が増している 昔と今とを比べると、男性たちが抱える息苦しさ、生きづらさに違いはありますか? 昔よりも現代の日社会の方が、「息苦しい」と感じている人が増えていると思いますよ。70~80年代には、息苦しいと感じていた人なんかほとんどいなかったと思います。もちろん、大変だったし、辛いこともあったでしょうが、「息苦しい」「生きづらい」とは違う感覚です。 なぜかというと、当時は、そ

    「会社にいると息苦しい」と感じたら有給休暇を取りなさい!
    quelo4
    quelo4 2016/06/07
    無意味な仕事をやり続けて辛くなっても「割り切ってできない自分が悪い」と罪悪感を覚えてしまう→息苦しい/社会の中枢から離れたところ(フリーのメイク)→のびのび仕事をしているか、仕事を失って困窮しているか
  • 1